安全地帯・玉置浩二の2022年における興行収入を調べてみました

ブログ
この記事は約4分で読めます。

こんにちは。
こばかずです。

先日書いたライブレポの記事、お読みいただきありがとうございます。

公演初日のため、レポを書くのが難しかったです。
次回の3/30@東京国際フォーラムに向けて、入念に予習をして望みたいと思います。

さて、今回は記事のタイトルにもある通り、安全地帯・玉置浩二が2022年に生み出した興行収入を調べてみました。
Twitterでアンケートにご回答いただいた方、ありがとうございました。

Twitterのアンケート結果

まずは興行収入とは何か、という定義から始めていきます。
興行収入とは、1つの公演における動員人数に入場料を掛け合わせたものです。
したがって、1回の公演でどれくらいのお金が集まったかを把握することができます。
映画などでよくこの表現が用いられます。

今回は、2022年で安全地帯・玉置浩二が上げた興行収入を調べました。
対象となる公演は2〜6月のArcadia公演、8〜11月の故郷楽団ツアー、11月のJust Keep Going!です。
昨年もチケットは全公演、公演前にSOLD OUTであったと記憶しています。
そのため、各会場の収容人数を動員人数と仮定しました。

学生席など、一般席よりも安くなる席種の値段については、確保されている詳細な席数が分からないため、一般席と同じ価格にしています。
同様の理由で、関係者席についても考慮せずに一般席と同じ扱いにしています。
Just Keep Going!は座席によってチケット価格が異なるため、こちらの座席表からそれぞれの席数を計算しました。

Just Keep Going!の座席分布
東京ガーデンシアターの座席表

また、12月のクリスマスディナーショーに関しては、各会場の正確な席数が分からなかったことと、ディナーにかかる費用感が不明なため、今回は省略しました。

それでは、結果を発表していきます。

Arcadiaの興行収入
故郷楽団の興行収入
Just Keep Going!の興行収入
2022年における安全地帯・玉置浩二の興行収入合計
公演タイトル公演数動員
人数
興行
収入
玉置浩二
Arcadia
14
公演
36,704
4億7,715万2,000
玉置浩二
故郷楽団
28
公演
57,334
5億6,760万6,600
安全地帯
Just Keep Going!
4
公演
32,000
4億2,117万6,000
合計46
公演
126,038
14億6,593万4,600
2022年における安全地帯・玉置浩二の興行収入合計

合計46公演、動員人数12万6,038人、興行収入14億6,593万4,600円という結果になりました。
ということは、Twitterのアンケートで多数を占めていた、10億円が正解です。
年間10億円を動かすって物凄いですね。

これはあくまでチケット価格のみの収入であるため、CDやグッズの売上は含みません。
物販の収入を入れると、あとどのくらい上乗せされるのでしょうか。
グッズに関する情報収集がかなり疎いので、概算を出すのに苦労してしまいます。
物販の混雑状況や商品の平均単価から、大体の数字を見積りできれば良いのですが…
どなたか、グッズに関して詳しい方がいらっしゃれば教えていただけると嬉しいです。

さて、今回算出した数字というのは、安全地帯と玉置さんの活動によってもたらされた、感動の数だと考えています。
現在開催されているNavigatoria公演は、昨年のArcadia公演よりも4公演多い18公演です。
今年も、昨年以上に多くの方の感動が、安全地帯・玉置さんによって生まれることを期待しています。
感動させられるのはいつも自分なのですが(笑)

3/30@東京国際フォーラムまで、オーケストラについて猛勉強します。
また気まぐれでブログを更新するかもしれません。

こばかず

ブログ
【今後のコンサート参加予定】

billboard classics 玉置浩二
LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2025
"ODE TO JOY"
Coming Soon…

【今後のコンサート参加予定】

billboard classics 玉置浩二
LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2025
"ODE TO JOY"
Coming Soon…

シェアする
こばかずをフォローする

コメント