こんばんは。
こばかずです。
4日前に開設したブログの初期設定を終えて、なんとかブログとしての形が完成しました。
完成度としてはまだ20%くらいです。
しかし、安全地帯4daysの初日まではあと10日なので、ブログの体裁を気にしている場合ではありません。
低い完成度の中でも発信していき、必要に応じて軌道修正していく。
そんな方法で徐々に完成度を高めていきたいと考えています。
さて、そろそろ忘年会シーズンです。
私の会社では、12月29日に他拠点と合同の忘年会が設定されました。
会社の上司から、「部署ごとに出し物をやる予定で、うちの部署はこばかずくんしかいないと思ってる」と言われました。
話を聞くと、持ち時間は5分程度で、私が歌を歌うことを求められているようでした。
もちろん玉置さんの歌。
それを聞いた私の頭の中はこうです。
「みんなの前で歌える!でも若い人が多い中で玉置さんの認知度って低いよね…?
歌うのが好きな曲は蒼いバラとFriendだけど、知ってる人いないだろうし…
これはみんなが知ってるであろう田園を歌って盛り上げるしかない!」
上司からは、「やるからには本人と同じくらい、いや本人以上のクオリティーでよろしくね」と。
「いや、私が玉置さんよりも上手く歌を歌える訳が無いじゃん(苦笑)」
とはいえ、みんなの前で下手な歌は歌えないのと、些細なことでも手を抜けない気質の私は、今日から毎日田園をカラオケで練習することに決めました。
ギターができればもっと映えたんだけどなぁ…と若干の悔しさ。
当日は髪を真っ白に染めて、姿から本人に少しでも近づけるようにしていきます。
そのために髪も伸ばし中。
玉置さんワールド全開で、賞品がもらえるように頑張ります。
今日は愛知県芸術劇場で故郷楽団ツアー2022のファイナル。
色々とやることが重って情報収集ができていませんが、素晴らしいフィナーレになったことが想像できます。
10日後はいよいよ安全地帯4daysの初日。
1週目の座席も一般公開され、かなり現実味を帯びてきました。
あまり入念な予習はできていませんが、それで臨むのも逆に良いかも?と思い始めた最近です。
また今度、セットリスト予想の記事も投稿したいと考えています。
夢は始まったばかり!
おやすみなさい。
ブログの下地が完成しました。
この記事は約2分で読めます。
コメント